Quantcast
Channel: 週末はアルビレックス!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

充実の「モバアルZ」!

$
0
0

地震の影響があったのかなかったのかはわかりませんが、1月2日に「背番号2」の契約更新の発表はありませんでした。すると今日3日の「背番号3」の更新も期待できませんかね?契約更新が発表されていない選手は、依然としてデンちゃんとダニーロと新井と陣平の4選手のままです。

さて、わが家は2年連続の年賀欠礼ですので、煩わしい新年の行事(笑)は一切ありません。帰省を終えて息子夫婦や孫たちが帰った後は、また(セミ)老夫婦二人の日常生活が戻ってきました。雪も少ないので「新年からランニング」といきたいところですが、残念ながらボクにそんなガッツもなく、「三が日くらいまったりと過ごそう」と怠惰な生活を送っています。

で、箱根駅伝往路の中継を見た後しばらくの間、夫婦で「モバアルZ」と「Youtube」でアルビの映像にどっぷりと浸かりました。

いやぁ〜しかしまぁ、「モバアルZ」の映像の充実ぶりはすごいですね。「今ってどこのチームもこんなに広報活動を頑張ってるのかな?」なんて女房と感激しながら視聴しましたよ。

まずは、海斗ファミリーの最終戦観戦映像に感激し(おばあちゃん、また新潟に来てね)、三戸ちゃんが羽田空港からオランダに旅立つ姿に涙し(三戸ちゃん、行ってらっしゃい!)、その時に三戸ちゃんに渡された友人代表の小見くんの手紙に(女房は)号泣でした(小見くん、いい子やなぁ…)。

さらに広報さんの「ベルギー紀行〜涼太郎を訪ねて〜」には、もはや感動しかありません。涼太郎と奥様(とワンちゃん)、シント・トロイデンのスタッフの皆さんをはじめ、多くの皆さんの協力を得て取材した映像は、ホント素晴らしかったです。そしてまさかのサプライズゲストの登場にもびっくり。いやぁ〜すばらしい!2人から三戸ちゃんへのメッセージとアドバイスにも感激でした。

繰り返しになりますが、本当に「モバアルZ」はすごいです。根津さんを始めとしたアルビレックス広報担当の皆さんには、最大限の敬意を表します。本当にありがとうございます。

その後「Youtube」で複数のJリーグ関係の動画をしばらく視聴したんですが、いやぁ〜いろいろな動画の中でアルビレックスの評価が高くてビックリしました。今回の選手移籍に関しても、新潟がかつての「主力を引き抜かれるチーム」から「主力を引き抜くチーム」に変貌を遂げたということを、多くのYoutube番組から感じ取ることができました。

鳥栖から来る小野選手と、甲府から来る長谷川選手。鳥栖と甲府で背番号10を背負っていた両選手の「プレー集」の動画も視聴しましたが、すごいじゃないですか。彼らのプレーがアルビレックスにどんな化学変化を起こしてくれるのか。これも楽しみでしょうがありません。

そうそう何日か前にコメント欄で「浅き夢見し…」さんが紹介してくださった、「としおVideo(鳥栖#4島川俊郎選手)」に出演していた小野選手の回と小泉慶選手の回も視聴しました。いやぁ〜面白かったです。「浅き夢見し…」さん、ありがとうございました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4490

Latest Images

Trending Articles