2万人超え
ホーム開幕戦である第3節:柏戦は、入場者数が20,486人だったそうです。しかも、会社の方針で今シーズンは無料チケットの配布を大幅に抑えているらしいですから、昨シーズンまでの入場者数の衰退ぶりを考慮すれば、大健闘と言っても過言ではないと思います。...
View Articleビミョーな還暦心理
昔は60歳という年齢に対して、「想像を絶する年齢」「お年寄り」ってイメージしか抱いていませんでしたが、実際にその年齢に達してみると、「自分はまだまだやれそうだよなぁ…」って気持ちが強いし、「自分が磯野波平よりも年上だ」なんて、とても考えられない状況です。まぁ昔よりも間違いなく「高齢者は若い」っていうのは事実ですよね。郷ひろみも桑田佳祐もボクらの年上だし。...
View Article気がつけば2Kg増(^_^;)
3月は年度の締めのシーズンですので、「納会後の一献」の宴席が続いております。「健康のために飲み過ぎ食べ過ぎに気をつけなきゃ」ってことは頭では理解しているのですが、アルコールが入るとついつい調子に乗ってしまうのがボクの悪いところ。まぁもともとが「嫌いじゃない」っていうか「お酒大好き人間」なのでね。理性が欲望にブレーキをかけられないのです(笑)。...
View Article明日は横浜FC戦!
第4節の横浜FC戦が明日に迫りました。ニッパツまで応援に駆けつける皆さん、どうかアルビの勝利を後押ししてください。千葉戦に続く関東アウェイで、勝ち点3を積み重ねることを期待しています。ボクはというと…某所で会議の真っ只中。その後の懇親会を経て、帰宅後にDAZNで観戦したいと思います。...
View Article得意のセットプレー?で横浜FCに勝利!
昨日は会議の後の送別会でさんざん酔っ払って、しかも3次会で「ごろえん」に寄って常連さんとともにアルビ勝利の喜びに浸り、ヘロヘロで帰宅をいたしました(それでもちゃんとバスで帰ってきました)ので、「週アル」の更新をお休みいたしました。m(_ _)m 少し遅くなりましたが、皆さん、アルビの横浜FC戦の勝利、誠におめでとうございました。...
View Article琉球強いねぇ!千葉は監督更迭!
FC琉球の快進撃が止まりません。今シーズンJ3から昇格してきたチームながら開幕から4連勝で、現在J2リーグのトップを走っています。1節で福岡に3-1、2節で大宮に4-3、3節で愛媛に2-0、そして4節は徳島に2-1での勝利。まさに「勢いに乗っている」って感じです。...
View Articleラランジャ・アズールが来た!
週末の福岡戦に向けて、今シーズンの「ラランジャ・アズール」第1号が届きました。昨シーズンまでは「ゲームの始まる前にビッグスワンで読みたい」ってことで、試合当日に購入していたボクですが、今シーズンは定期購読にしたために郵送で事前に自宅に届いたのです。...
View Article浦和と大宮が手を組んだ?!
今日から新潟日報のスポーツ欄に、「ズームアップ片渕アルビ4-4-2」という連載が始まりました。これから毎週木曜日に、記事が掲載されるようです。今日のタイトルが「サイドバック」ですから、これから「センターバック」「ボランチ」「サイドハーフ」「フォワード」「ゴールキーパー」って感じで、連載が進むのでしょうか。「ジョーカー」なんてタイトルもあったりしてね(笑)。...
View Article明日はホームで絶対に勝利!
テレビで「日本代表Vsコロンビア」の試合を見ました。日本代表のワントップで先発したのが武蔵で、ゴールマウスを守るのが東口。なんとまぁ新潟で育った選手たちが日本代表ですよ。そもそも代表監督も新潟で指導者としてキャリアを積んだ森保さんですからね。なんとも感慨深いです。まぁ負けちゃったけどね。...
View Article身も心も冷え切った福岡戦!
ホーム福岡戦は、残念ながら0-1の惜敗。3月なのにスキーウェアにニット帽をかぶっての観戦でしたが、身も心も冷え切って帰宅しました。帰りの高速道路を運転しながら、「今日の『週アル』のブログタイトルは何にしようかなぁ?」って考えてきたんですが、あまりに次々と言葉が浮かんだので、それを羅列してみます。...
View Articleビッグスワン卒業式
今日は福岡戦のゲーム内容ではなく、ゲーム前の話題に触れたいと思います(ちょっと現実から逃避したい気分もあるので)。 時節柄、卒業式シーズンってことで、福岡戦のゲーム前に「ビッグスワン卒業式」が行われました。この3月に卒業した皆さんが、それぞれ卒業証書を手に持って(もちろん本物ではなくアルビ特製のものなのでしょうね)ピッチに集合し、メインスタンド前で卒業式を行いました。...
View Article千代反田と新井と徳島と河田
一昨日の福岡戦に、かつてのアルビ戦士である千代反田充氏がビッグスワンを訪れました。千代反田氏が新潟入りしたのは、昨年7月の勲の引退試合以来だそうです。千代反田と言えば、かつて永田充とともに「W充」としてセンターバックのコンビを組み、アルビ史上最強のDFとして活躍した選手です。...
View Articleシュート数は52本!
昨日のNST「マンデースポーツ」を見ていたら、真保アナが面白い数字を紹介していました。昨シーズンと今シーズンの、開幕から5試合の状況の比較です。 ●今季は勝ち点7(2勝1分2敗)で得点数6●昨季は勝ち点8(2勝2分1敗)で得点数6...
View Articleオレンジの花束
ワタクシごとではありますが、不肖八百政はこの3月末をもちまして、現在の職場を定年退職いたします。大学をして以来、県内の数々の支社・支店に勤務(関連企業への出向も含む)いたしましたが、38年間のサラリーマン生活に一区切りをつけます。 まぁそんなわけで、ここのところ送別会が度重なったり、職場を訪ねてきて慰労してくださる方がいらっしゃったりと、体重を減らす減らす暇もありません(笑)。...
View Article不運を嘆くな!腐るな柳!
皆さんは開幕前に、アルビのセンターバックのレギュラーポジションを誰が掴むと予想していましたか? 当初は「昨シーズン後半の快進撃を堅守で支えた大武と広瀬が不動のコンビ」って思っていましたが、移籍選手が発表になると「パウロンが絡んでくるよな」って変化。もちろん願望としては「奇跡の復活を遂げた史哉を見たい」って思いもありました。...
View Article明日は徳島戦!絶対勝利!
本日で現在の職場での勤務を終了し、感慨深く職場を去ってきました。月曜からは別の職場で嘱託として第二の人生が始まります。「定年退職した年寄りは使えねぇ!」などと言われないように、頑張りたいと思います。まぁ、とりあえず人生の一区切りをつけたってことで、心機一転です。...
View Articleすべってころんで勝ち点0!
徳島戦は0-1での敗戦でした。 まずは遠く鳴門までアルビの応援に駆けつけ、雨の中を選手の背中を押すべく頑張ってくださったサポーターの皆さんに、心より御礼申しあげます。ありがとうございました。結果は残念でしたね。散々でしたね。ボクらDAZN組も「しおしおのぱぁ~」でありました。...
View Articleさぁさぁ!中3日だぜ!&3月のブログインデックス
徳島戦の敗戦から1日。馴染みのガソスタに給油に行ったら、ボクらのことをアルビサポだって知ってる店員が、「今年もアルビ厳しいですね」「J3まっしぐらですかね」ですと。「しばらくはこのガソスタ使わないぞ」って決意いたしました(笑)。...
View ArticleJサポあるある
「初春令月(しょしゅんれいげつ) 気淑(きよ)く 風和(かぜやわら)ぎ」で、「令和」。今日は記念すべき新元号決定の日でありました。気品のある凜とした新元号ですね。「令和」の時代が、アルビレックスにとって躍進の時代になることを期待しています。「令和」の時代に「J1でタイトル」の歴史を刻みたいですね。もちろん、まずは「J1昇格」なんですけど。...
View Article