ヨシくん!漢字は正しく覚えよう!
7月になって、寝室の壁掛けカレンダーが新しい写真に変わりました。左下のロメロの咆哮、いい写真です。ですがやっぱり、シルビーニョやマウロや新井や荻原やチョン・テセ(あと、ちょっとだけ新太の背中も)らすでに退団した選手の姿に、「違和感があるよなぁ…」という気持ちは否めないところです。...
View Articleレディースのユニデザインは違うのね?
今朝の新潟日報に、9月に開幕するサッカー女子プロリーグ「WEリーグ」に参戦する、アルビレックス新潟レディースの新ユニフォームが写真入りで紹介されていました。...
View Article前半勝てなかったチームに絶対に勝つ!
ちょうど折り返し点のリーグ戦ですが、アルビレックスの現時点での成績は12勝5分4敗です。アルビが敗戦を喫したのは、町田(1-2)、京都(0-1)、岡山(0-1)、磐田(2-3)の4チーム。いずれも1点差での惜敗です。4試合で3得点7失点ね。引き分けだったのは、相模原(2-2)、栃木(2-2)、松本(0-0)、甲府(2-2)、水戸(0-0)の5チームでした。5試合で6得点6失点です。...
View Article”谷口海斗”物語
明後日の栃木戦に向けて、「ラランジャ・アズール Vol.54」が届きました。 表紙はドーンとこの人。われらの谷ヤン、谷口海斗選手です。爽やかな笑顔、輝く白い歯がステキですね。 ページを開くとこれまた「”谷口海斗”物語」って感じで、5ページの「谷ヤン大特集」です。...
View Articleゴッド・ファーザー「愛のテーマ」
UXの大西遙香アナが司会を務める、youtubeでお馴染みの「はるかの気ままにアルビトーク」が、昨日(9日)の深夜についに地上波に登場しました。ゲストは千葉ちゃんとキャプテン・ゴメス。台本のないyoutube的な番組制作で(もちろん編集はしているでしょうけど)、とても楽しい30分間でした。 出演した千葉ちゃんとゴメスの言葉の中から、印象的なフレーズやキーワードを紹介しますね。...
View Article得点が見たい!勝利が見たい!栃木戦!
今日はホームで栃木戦、いよいよリーグ戦の後半が始まります。アウェイでの戦いは2-2のドローゲーム。確か昨シーズンも栃木とは2試合ドローだったんじゃないかな?今日はなんとしても元アルビの貴章や柳を抑えて、勝ち点3をゲットしたいところです。...
View Articleやっているサッカーが違う!栃木に3-0で勝利!
栃木戦は3-0の完封勝利でした。はっきり言って「栃木とはこんなにもやっているサッカーが違うのか!」ってボクらが唸ってしまうような、レベルの違いを見せつけた見事な勝利でした。...
View Article充実のBSN「スポなびっ」!
勝利したゲーム後の月曜日は楽しみです。だって月曜は、テレビ各局が夕方の情報番組でアルビ情報を放送しますからね。「NHKのマンデーアルビレックスは?」「UXのガッツリートは?」「NSTのジョイスポは?」って、各局の番組をハシゴして視聴するのが勝ったときのわが家の習慣です。で、昨日(12日)も遅い夕食を食べながら、録画した映像をたっぷりと楽しませていただきました。...
View Article栃木戦余話…
栃木戦での勝利の余韻に浸りつつ、週の真ん中の水曜日を迎えました。月曜日が新聞休刊日だったということもあり、一昨日(月曜)夕刻のテレビや昨日(火曜日)朝刊でアルビの勝利を知った同僚もおり、「アルビよかったね」「今週は八百政さんに仕事を頼んでも絶対イヤとは言わないよね」などと声をかけられました。みんながアルビに興味をもっていてくれて、嬉しいですよね。...
View Article史哉は病気と闘う人たちの希望の星☆
先日、深夜に何げなくテレビを見ていたら、史哉の姿が目に留まりました。「あれ?こんな時間にアルビのCM?」って思ったら、日本骨髄バンクが作成した登録お願いのコマーシャル映像でした。 映像には病魔と闘っている最中の病床の史哉の姿も使われており、「あぁよく復活してくれたよなぁ」「すばらしいなぁ」「たいしたものだなぁ」「アルビのサポーターとして誇らしいなぁ」と、史哉復活のドラマを再認識いたしました。...
View Articleアルビと対戦したチームは調子を崩す??
前節の栃木戦の後、twitterで興味深いデータを見つけました。スタジアムMCでお馴染みのNAMARAの森下さんがツイートしていた記事なんですけどね。「アルビと対戦したチームは調子を落とす(リーグ戦上位チーム限定)」というデータです。...
View Article本当は今ごろ京都に向かっているはずだったのに…
今日はアウェイで京都戦です。1月に今シーズンの日程が発表された時、「今年の重点アウェイ観戦地は京都だ!」と心に決め、「いくらなんでもその頃にはコロナも落ち着くだろう」「月曜も休みを取って2泊3日で京都観光だ!」とホテルも予約していたんですよ。新しい京都のスタジアムも、絶対に行ってみたかったしね。「京都の谷内田哲平(長岡市出身)の成長した姿も見たいよな…」って気持ちもありました。...
View Articleシステム変更とイエロー8枚!
京都戦は死闘の末、1-1のドローゲームとなりました。いやぁ~見応えのあるゲームでしたね。一瞬たりとも気を抜けない、サッカーの面白さを十分満喫できた好ゲームだったと思います。...
View Articleますます面白くなってきた!混沌のJ2リーグ!
昨日のゲームで、琉球は大宮と引き分けました。その結果、23節の終了時点(リーグ戦中断時)におけるアルビの順位は3位と決定しました。1位・京都と2位・磐田との勝ち点差3の3位ですから、上等じゃありませんか。1回の勝利で追いつくことができる可能性のある勝ち点差で、きっちりと首位グループについていきたいですね。...
View Articleまさか!16時前の新潟一番(TeNY)でアルビ特集!
昨日(19日)は月曜日だったので、ボクは夕刻の民放4局のアルビ報道をしっかりチェックいたしました(NHKはオリンピック絡みで新潟版の放送なし)。先週ダントツの内容充実だったBSN「スポなびっ」が、まさかの試合映像なし。他局もドローゲームってことで、あんまり熱のこもった報道ではなかった印象でした。まぁその中では、NSTの桶屋アナとノザが頑張っていたかな…と。...
View Article2年連続で「毎日更新」を達成!
弊ブログ「週末はアルビレックス!」の記念日はいつか?って問われたら、第1回目の記事がアップされたのが2006年1月9日ですから、「記念日は1月9日」ってことになります。「『週アル』生誕記念日」ですね。もう開設から15年半ですよ。われながらよくやっていますよね。...
View Articleアルビが縁で「芳醇旨口」誕生!
7月20日(火)の新潟日報「おとなプラス」に、新潟市西蒲区の「峰乃白梅酒造」の記事が3ページにわたり特集されていました。これは「おとなプラス」の人気連載「にいがた酒紀行」の34回目の特集記事です。...
View Article充実の「モバアルZ」にボクは感動した!
リーグ戦は3週間の中断期間に突入し、次のゲーム8月4日(水)の天皇杯セレッソ戦までにはまだ若干の期間があるため、選手の皆さんは束の間のオフのようですね。さっきオフィシャルHPで確認したら、7月26日までオフとありました。そして27日の星雄次選手のバースデーから練習再開です。しっかり休んで心身の調子を整え、中断明けの快進撃を実現させてほしいと思います。...
View Articleばくよろ応援タオル!
いやぁ~アルビレックスの商品開発部はすごいですね。本日(24日)発売受付開始(期間限定予約販売)の「ばくよろ応援タオル」。ぶっ飛びましたよ。クラブ公式アカウントとは思えない自由奔放さで、ボクらサポーターに勝利を告げてきた「ばくよろLINE」。その中から選りすぐりのテキストを応援タオルにデザインした「ばくよろ応援タオル」です。こりゃぁJリーグの歴史に残る快挙だと、ボクは思います。...
View Article